今日の午後、満月になりました。
私は満月前後は興奮しやすいのか、寝つきが悪かったり寝てもすぐ目が覚めたりします。
妊娠後期、臨月間近の私は更に眠りが浅くて…
昨夜は、明け方まで寝つけませんでした(°_°)
(今朝の明け方ってことですね)
今の私は、いつでも昼寝できる生活なので
夜寝つけなくても「まあいっか」と思えるのですが、、、
寝ることを諦めてスマホをいじっていたら、
こんなものを見つけました!
寝つきが悪いひとにおすすめの、「寝たまんまヨガ」というアプリ
スタジオ・ヨギーでは、熊本地震への支援として、iOSアプリ「寝たまんまヨガ 簡単瞑想」で提供している“Healing & Recovery”を、2016年4月20日(水)より無料にて提供を開始いたしました。不安な日々を送られている被災地の方々の心と体のストレス緩和に、少しでもお役立ていただけるよう、2016年5月末までの期間、通常より無料で提供している2コンテンツと合わせて、合計3コンテンツを無料でダウンロードいただけます(一度ダウンロードいただくと、6月以降もそのままご利用いただけます)。
被災地のみなさまにおかれましては、今もなお、多くのストレスや不安を抱えておられることと思います。私たちは、本アプリのコンテンツを無料で提供することで、震災に遭われたみなさまのストレスの緩和など、心と体の健康の一助となれることを、心より願っております。
(引用:スタジオヨギーの公式ホームページより)
こんなカタチでの支援もあるんだな…感動しました。
と言うのも、私は妊娠前ヨガをしていたこともあり、直感的に「これは凄くいいな!」と思いました。
もちろん向き不向きはあると思いますが、
ヨガは、本当に心と身体を満たしてくれます。
しかもこれは “寝たまんま” yoga。
リラックスするには最適。
つい最近マタニティヨガに参加して、ヨガ熱が高まっていた私…
ちょうど寝つけないタイミングだったのもあり、
せっかくなので試してみました!
「寝たまんまヨガ」を試してみた!

まずはアプリを開いて…

初めてなので、イントロダクションを。

内容は、説明の通り。
音声に従って、「身体を緊張させる」「緩ませる」を繰り返していく感じです。
”寝たまんま“ という名の通り、
仰向けになり、両手両足を伸ばした状態で行うものでした。

臨月間近の私は仰向けが苦しいので、、いきなりルール無視してますが横向きで始めました笑
その状態で、出来ることだけやろうと。
その結果…
「寝たまんまヨガ」で寝落ち
最後の最後で寝落ちしました笑
いや、ほんと気持ち良かったんです!笑
柔らかな音声で、スゥッと自分の身体に意識を合わせていけて。
仰向けじゃなくて横向きだったけど、ヨガの効果はちゃんと感じられました!!
私は先生ではないので、詳しい説明はできませんが、、
どんな状態であれ、今の自分が求める範囲、出来る範囲で取り組めるのが、ヨガのいいところだと思います。
このアプリに関しては、本当に、ヨガの知識や経験は全くいりません!
被災された方は、もしかしたらヨガどころではないと思うかもしれないし、
避難生活、ちゃんと仰向けになるスペースもないかもしれません。
それでも…これはいい、 と思いました。
少しの時間でも、ちゃんと仰向けになれなくても、ヨガは本当に自分を満たしてくれるはずです。
必要な方に届きますように****
期間限定で無料になっている、“Healing & Recovery”も、ダウンロードさせていただきました!
今晩使ってみようかな✳︎
それではまた***