こんにちは!
今日は珍しく、妊娠出産以外のことを。
9月に入りとても涼しくなり、過ごしやすくなったと思ったら、
夏の疲れが出てきました。
身体がだるい日が続き、気づいたらできてました、
口内炎!!!

口内炎が出来ると、特に 食事のときが辛い ですよね。
最近の私の食べ方は、1歳の娘が手づかみ食べで食べてくれている間に、
必死になってかきこんでいるのが現状。。
口内炎ができて、その痛みとも戦わなくてはならなくなり、
食事が拷問になってしまいました涙
パッと読むための見出し♫
見つけたよ!救世主「口内炎パッチ」
食事のときだけでもどうにかならないだろうかと、
必死で調べたところ、良さそうなものが出てきました!
上記の写真の左側のもの、「口内炎パッチ」です!
プチッとできた口内炎をシールのようなもので覆うことが出来る、
画期的なものです!
これをつけて食事をすると、
あれ??痛くない!しみない!!
快適〜!!!
という具合に感動します!
普通に食べられるってなんて幸せなんだ!!
口内炎パッチはステロイド入りもあるよ
私はまだ授乳しているので、ステロイドが入っていないものにしました。
でもとにかく早く治したい場合は、ステロイド入りの方がいいですよね。
口内炎パッチ、これだけは気をつけて!!
【裏表反対につけたらだめ!】
これでもかってくらいに説明してくれてます。
箱にも、説明書にも、シールが入った袋にも。

これだけ親切に説明してくれてるのに、
私は間違えて反対側をつけようとしていました。。
ちなみに反対側だと、くっつきません笑
口内炎パッチは結構高い!絶対落としちゃだめ!
すごく手軽につけられる口内炎パッチですが、
普通に買うと1枚100円くらいするやつです。。。
こんな高額なものを、私は1枚、、、、涙涙
気をつけて!
口内炎といえばチョコラBB
口内炎といえばチョコラBBという印象がありました。
迷わず購入。
チョコラBBでつわりが楽になる!?
・・・という話をどこかで聞いたことがあります。
ビタミンB6がつわり症状を楽にしてくれるそうです。
私はビタミンB6が多く含まれているジャガイモを毎日食べていましたが、
そこでチョコラBB、、、思いつかなかったなぁ。。
ちなみに、チョコラBBの「効能・効果」に
次の場合のビタミンB2の補給:
肉体疲労時、妊娠・授乳期、病中病後の体力低下時
とあるので摂取することに問題はなさそうです!!
その場合、ドリンクタイプ の方が飲みやすいでしょうね!!
大人になってからの口内炎はなかなか治らない
口内炎パッチとチョコラBBの組み合わせで、
少しずつマシになってきました。
が、1日2日では治りません涙
早く治るといいなぁ〜
今は食事を普通に取れるようになったことに、「ホッ」としています。
今苦しんでいる人がいたら、
「口内炎パッチ」ぜひ、お試しください!!
それではまた******