今回はそんな私が、エトヴォスの「モイストバリアクリーム」を使った結果をシェアしたいと思います!
春ですね、花粉症には辛い季節ですよね。。
我が家は夫が長年の花粉症、そしてもうすぐ2歳の娘も鼻水が止まらず花粉症疑惑…。
そんな中、ママである私だけ目のかゆみや鼻水は出ていないのですが、
花粉による肌荒れだけは毎年起きてしまって…
そう、私は肌に出るタイプの花粉症なのです。
しかし、肌荒れするからと言ってずっと部屋にこもっているわけにはいかないですよね?
この記事を読んでいるあなたもそうではないでしょうか?
ということで使い出したのがエトヴォスの「モイストバリアクリーム」だったのです!
美容雑誌「美的」の付録としてサンプルが配布されたこともあったので、知っている人も多いのかな?というクリームでしたが、
使ってみてびっくり!
想像を超えて頼もしいクリームです!
毎年花粉の時期は必ずと言っていいほど肌荒れしていたのに、
今年は全然肌荒れしないんです!!
それも、このクリームを塗っている顔だけ!!
(塗ってない身体はかゆい)
それもそのはず、モイストバリアクリームは“塗ったお肌にバリアを作って保護してくれる”という特別なクリームなんです!
これは私と同じ悩みを持つあなたにもシェアしたい!!
そこで今回は、エトヴォスの「モイストバリアクリーム」を口コミレビューしますよ!
最後に、モイストバリアクリームをお得に試せるスターターキットについても書いていますので、お得に試したい人はチェックしてみてください♫
>先にモイストバリアクリームをお得に試せるスターターキットの内容を見てみる
- ずばり、花粉で肌が荒れる人!!
- 季節の変わり目で肌が荒れる人!!
- 何を使っても乾燥肌が改善しない人!!
- 花粉の季節でも潤いのある肌を守りたい人!!
パッと読むための見出し♫
エトヴォスモイストバリアクリームの3つの特徴

- うるおいベールで作った“擬似肌”で花粉から保護してくれる!
- 保湿成分たっぷり配合で“肌のバリア機能”もサポート!
- 敏感肌/ゆらぎ肌/子どもの肌にも使えるやさしい低刺激処方
詳しく見て行きますね!
モイストバリアクリームは“擬似肌”で花粉から保護してくれる!?
肌荒れの原因となる外的要因は花粉だけではありませんよね。
花粉・PM2.5・ハウスダスト・大気の汚れ・乾燥…
これらの外的要因から肌を守る保護クリーム、
それがエトヴォスのモイストバリアクリームなんです!
どのように保護してくれるかというと、このクリームをスキンケアの最後に塗ることで、
肌の上にもう一枚のセカンドスキン(第二の皮膚)を作ってしまうという画期的な方法!!
そしてその“セカンドスキン”の役割を果たしてくれるのが7種類のモイストバリア成分なのです!
つまり、お肌の上に“うるおいの擬似肌バリア”が作れてしまうということ!
※7種のモイストバリア成分
シロキクラゲ多糖体・ラムノース・グルコース・グルクロン酸・スイゼンジノリ多糖体・ ビオサッカリドガム-1・ビオサッカリドガム-4
ヒト型セラミドなどの保湿成分たっぷり配合で“肌のバリア機能”もサポート!
また、モイストバリアクリームの魅力は“ただ保護するだけではない”ところ!
肌それ自体のバリア機能をサポートするために、保湿成分がたっぷり配合されているんです!
例えば保湿力やお肌への浸透に優れている“ヒト型セラミド”が4種類も!
つまり、このクリームを使うと保護してくれるだけでなく、“すっごくうるおう”ということです!
※肌のバリア機能をサポートする保湿成分
ヒト型セラミド(セラミド2,3,5,6Ⅱ)・ホスホリルオリゴ糖Ca・マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル・シアバター・クパスバター・ホホバ種子油など
敏感肌にも子どもの肌にもOKなやさしい低刺激処方
敏感肌の人にとって、やさしい使い心地なのかどうかは重要なポイントですよね?
このモイストバリアクリーム、バリアというくらいだから強いものが入っているのではと不安になる方もいると思います。
・・・安心してください!
エトヴォスのモイストバリアクリームは、
シリコン・石油系界面活性剤・鉱物油・パラベン・合成香料・着色料不使用の低刺激処方!
保湿成分だけでバリアを形成&保護してくれるのです!
だから敏感肌・ゆらぎ肌・子どもの肌にも使うことができるんですね♫
クリーム開発 HISTORY 「シリコンにNO!肌のバリアを再現」
肌を守るために、表面に高分子やシリコンで保護膜を作ることはさほど難しくはないもの。けれど、肌に余計な負担をかけないために、「保湿成分だけでバリアを形成する」ことを目標に。肌なじみがよく、かつタフなベールを作るために何十回もテストを重ねることとなりました。原料の組み合わせも製造プロセスも、工夫に満ちた逸品です。
(引用:エトヴォスのパンフレット【ETVOSlife 2017 WINTER SKINCARE】より)
ちなみに全成分はこちら!
水、グリセリン、テオブロマグランジフロルム種子脂、オクチルドデカノール、ベヘニルアルコール、(ダイマージリノール酸/ステアリン酸/ヒドロキシステアリン酸)ポリグリセリル-10、ジグリセリン、プロパンジオール、ペンチレングリコール、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)ポリグリセリル-10、セラミド2、セラミド3、セラミド5、セラミド6Ⅱ、フィトスフィンゴシン、ヒアルロン酸Na、シロキクラゲ多糖体、スイゼンジノリ多糖体、ホスホリルオリゴ糖Ca、ビオサッカリドガム-1、ビオサッカリドガム-4、クロフサスグリ種子油、ヒマワリ種子油不けん化物、フウセンカズラ花/葉/つるエキス、ヒマワリ種子油、ローズマリー葉エキス、スクレロカリアビレア種子油、シア脂、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、ホホバ種子油、コレステロール、ラムノース、グルクロン酸、グルコース、トコフェロール、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、スクレロチウムガム、キサンタンガム、水添レシチン、BG、水酸化Na、ステアロイルラクチレートNa、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、カプリル酸グリセリル、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、エチルへキシルグリセリン、フェノキシエタノール
エトヴォスモイストバリアクリームを実際に使った結果を口コミレビュー!

モイストバリアクリームは量が調節しやすいチューブタイプ!
モイストバリアクリームの蓋を開けると、このように先が細くなっているタイプ!
クリームの量を調節しやすく、使いやすい作りです!
個人差はありますが、私の場合パール粒大1個分で顔全体に塗りました!!
モイストバリアクリームのテクスチャーと香り
塗ってみたテクスチャーは柔らかくてオイリー、
ただオイリーなのに肌に広げるとベタつきが無く、顔に手を当てるとモッチリと吸い付きます!
香りはハーブ系の清涼感のある香りなので、花粉で鼻がムズムズする人でもスッキリ使うことができます!
甘い香りが好きな人には物足りないかもしれませんが、私には使いやすいです♫
モイストバリアクリームを塗って1日過ごした結果!
その後モイストバリアクリームの実力に驚かされることに!!
朝のスキンケアの最後に使用してみたところ、
しっかりと潤いを閉じ込めてくれているのにベタつきが少ないことにびっくり!
そして嬉しいことに化粧ノリがgood!
そのまま1日過ごした結果、花粉で荒れることもなく、夕方まで潤いがキープされていました!
実際に使って感じた「エトヴォスモイストバリアクリーム」の3つの魅力

- かなりのレベルで保護してくれるので肌荒れを防げる!
- 保湿力が高いので、クリームはこれ1本でいい!
- 化粧ノリと化粧持ちが良い!
「保護する力」や「保湿力の高さ」という点で、花粉や乾燥で荒れてしまう肌にはかなり嬉しいクリームです!
というのも、モイストバリアクリームを使う前は別のバリア系保湿剤(ファムズベビー)を使用していたのですが、
それだと保護はしてくれるけど「お肌をうるおす力」は足りなかったんですよね。。
モイストバリアクリームは保護するだけでなく“すごくうるおう”ので、最後のクリームとして手軽に使うことができます!
>モイストバリアクリームをお得に試せるスターターキットを詳しく見てみる
【購入前にチェック!】エトヴォスモイストバリアクリームの正しい使い方を調べてみた!

敏感なお肌を保護してくれたり、保湿もしてくれるモイストバリアクリーム!
ここでは購入前にチェックして欲しい“正しい使い方”をお伝えしますね!
モイストバリアクリームを使用するのはスキンケアの最後!
一番重要なのは使用するタイミング!
モイストバリアクリームは、ローション・美容液などを塗ったあと、
つまり普段のスキンケアの最後に使用します!
そうすることで、潤いに満ちたお肌をバリアで保護するという理想の守り方ができるんです!
モイストバリアクリームは朝も夜も使用するべし!
モイストバリアクリームは、公式サイトの説明だと朝のスキンケア後に使うように記載されているのですが、
花粉症の人は朝目が覚めたときに「あ、今日花粉やばいかも?」と思うことありませんか?(夫がそうなんです)
だから、夜も使いたいな〜と思っていたら、
エトヴォス代表取締役の尾川ひふみさんがインスタグラムにて、
夜寝てる間にも花粉が舞い降りて来るので、寝てる間もバリア!
とおっしゃっているではありませんか!!
その後コメント欄の質問へも「この時期は夜も是非」とおっしゃっていたので、
私は希望通り夜も使用しています!
エトヴォスのモイストバリアクリームをお得に試せる方法とは?

(引用:エトヴォスの公式ホームページより)
モイストバリアクリームは3,780円(税込)で購入できるのですが、初めて試すには少し高いお値段かなと思います。。。
そこでおすすめなのが、スターターキットでの購入です!
なんと、モイストバリアクリームは、
エトヴォスの商品セット(5800円相当)を初回限定68%OFFの1800円で購入できる、超お得なスターターキットに含まれているのです!
スターターキットの内容
- マットスムースミネラルファンデーション 約2週間分
- ナイトミネラルファンデーション(パウダー下地) 約2週間分
- フェイスカブキブラシ(メイクブラシ)
- クリアソープバー(洗顔) 約7日分
- モイスチャライジングローション(化粧水) 約7日分
- モイスチャライジングセラム(美容液) 約7日分
- モイストバリアクリーム(保護クリーム) 約7日分←
- ヘアケア(シャンプー/トリートメント) 1回分
モイストバリアクリームを含むスキンケア約7日分だけでも1800円はかなりお得だと思うのですが、
ミネラルファンデーションやメイクブラシも入った5800円相当の商品セットが、初回限定68%OFFの1800円で試せて送料無料だったんですよ!
エトヴォスのモイストバリアクリームはこんな人におすすめ!

- ずばり花粉で肌が荒れる人!!
- 季節の変わり目で肌が荒れる人!!
- 何を使っても乾燥肌が改善しない人!!
- お肌の保護と保湿を両方叶えるクリームを使いたい人!
- 花粉の季節でも子どもをお散歩や公園遊びに連れて行きたい人!!
もしあなたが「花粉で肌が荒れるタイプ」なのであれば、
花粉シーズンに入る前(2.3月に入る前)から使用することをおすすめします!
なぜなら、「前もって塗っておく」のと「荒れてしまってから塗る」のとでは、快適に過ごせる度合いが大きく変わってくるからです。
前もって予防として塗っておけば、私のように「肌荒れ知らず」で過ごせますよ♫
ただ、エトヴォスのモイストバリアクリームの場合使っている成分がとても優しいので、
「このままいくと荒れそう・・・」と感じた時点でも安心して使えます。
花粉で敏感になった肌や乾燥肌がどんどん元気になっていくことを実感できるはずです!
スターターキットだとかなりお得に購入できるので、気軽に試してみてください〜!
>エトヴォスのモイストバリアクリームをお得に試したい人はコチラ
もし「ミネラルファンデーションはいらないなぁ」という場合は、モイストバリアクリーム 単体での購入をおすすめします♫