離乳食や幼児食。。ママとして美味しくて栄養のあるものを食べさせてあげたいけど、
毎日献立考えるのって大変じゃないですか?
大人と別で作るのはもちろん大変!
取り分けできるようになっても、
味付けは子供に合わせた薄味で飽きてしまうこともありますよね。
美味しい食事を、子供も一緒に食べて、ハッピーになりた~い!
(そしてそれも楽な方法で!!)
・・・私もその一人です!
今回は、私が利用しているオイシックスのママコースで届けてもらった、
「ちびキッズ」についてお話しますね♫
パッと読むための見出し♫
離乳食や幼児食に悩むママにオイシックス「ちびキッズ」がおすすめできる理由とは?
オイシックスのキット「ちびキッズ」とは?
簡単に説明すると、赤ちゃんなどの小さいお子さんも一緒に食べることができるのが、
kit oisix for ちびキッズ!!
レシピは管理栄養士の太田百合子先生監修で、1・2歳のまさに「ちびキッズ」たちが食べやすい味付けや大きさにされているんです!

(引用:オイシックスの公式サイトより)
オイシックスの大人向けのミールキットとはどう違うの?
オイシックスのミールキットはこれ
オイシックスのミールキットは有名ですよね!
このCMは1度は見たことがあるのではないでしょうか?
オイシックスのミールキットとは、簡単に言うと
20分以内で主菜と副菜の2品作れるレシピつきの献立キット(食材セット)のことです!
- カット済みの食材に調味料もセットされている
- 段取りまで提示された簡単なレシピもついている
だから、調理が本当に簡単!楽!
我が家もお試しセットを購入した際初めて利用して、感動しました!

オイシックスのちびキッズは、赤ちゃんやまだ小さい幼児向け
そんな便利なオイシックスのミールキット、
種類が多く子ども向けのものもありますが、
「ちびキッズ」は特に小さい子向けに作られたミールキットなんです!!
オイシックスの「ちびキッズ」は2.5人前のミールキット!
そして大人向けのミールキットが2人前や3人前なのに対して、
「ちびキッズ」は、大人2人+小さい子ども1人の量、つまり2.5人前のミールキット!
そしてレシピを見ながら作れば、子どもの分も一緒に作れてしまうというものなんです!
2.5人前の主菜・副菜が25分で作れちゃう!
また、大人向けのミールキットが20分以内で作れるのに対して、「ちびキッズ」は25分!
あと5分増やせば小さい子も一緒に食べられるのね!
なんと!オイシックスの「ちびキッズ」は離乳食〜幼児食まで「5パターン」も作り分けることができます!
そして離乳食〜幼児食まで、なんと「5パターン」も作り分けることができるのです!!
離乳食期(ゴックン期/モグモグ期/カミカミ期)はこんな感じ

12~18ヶ月くらいのパクパク期ならこんな感じ

19ヶ月〜の幼児食ならこんな感じ(モカちゃんは今ここ)

2歳6ヶ月のモカちゃんに実際に作ったらこんな感じ

そう、モカちゃんは今まさに「幼児食」!!
だから我が家にも「ちびキッズ」がピッタリ!
月齢によって取り分けるタイミングや量が変わるよ!
離乳食の子たちは調理の最初の段階、
パクパク期&幼児食の子たちは調理の途中で取り分けています!
タイミングや量までレシピに詳しく載っているので、
忙しいママも迷わず調理できるんですね♫
・・・と言っても文章ではよくわからないと思うので、
次の章で写真を載せますね!
オイシックスのミールキット「ちびキッズ」を作ってみた!
[Kit]とりわけOK!チキンとポテト焼きシチュー & [Kit]さつまいもとレーズンのマヨサラダ

中身の紹介

レシピの紹介
チキンとポテト焼きシチュー

さつまいもとレーズンのマヨサラダ

ゴックン期・モグモグ期・カミカミ期の離乳食とりわけレシピも!

【下準備!】野菜を切る・途中で入れる調味料や水など!


切った材料と牛乳などを一緒に煮込む!

レシピ通り、主菜を煮込んでる間に副菜へ

ミールキットのレシピには、こんな風にどのタイミングでどの作業をすればいいのか、
段取りを教えてくれるんですね〜、
レシピによると、主菜の食材を煮ている間に副菜の作業をすればいいとのこと。
早速副菜へ!


副菜が仕上がったと同時に主菜に戻る!

出来上がったのはこちら

・・・まぁレシピに載っていた写真のようにオシャレに作れてませんがwww
それでもなんとか美味しく出来上がりました♫
食べてるところ

注:後ろ散らかっててごめんなさい
大はしゃぎ!!
オイシックスのミールキット「ちびキッズ」を試した結果
オイシックスのミールキット「ちびキッズ」を試してみて、
今の我が家にぴったりだなぁ〜と思ったところ3つを箇条書きにしておきます!
- 2.5人前が我が家にちょうどいい!
- 材料や調味料がほぼ揃ってるから助かる!
- 「この組み合わせアリなんだ!」という発見がある!
「ちびキッズ」の2.5人前が我が家にちょうどいい!
我が家のモカちゃんは大食いではないので、外食へ行ってもまだ彼女の分は注文したことがありません。
そうなんです、ジュースくらい。
そのため、いつもは私の分を取り分けるようにしているのですが、
そうすると、微妙に少ない!
それに比べて「ちびキッズ」の2.5人前の量はすごくちょうど良かったです!
しばらくミールキットを頼むときは「ちびキッズ」がちょうど良いと思いました!
慣れてきたら取り分けるタイミングや味付けの濃さも自由に調節できそう!
材料や調味料がほぼ揃ってるから、普段しない料理ができる!
今回のレシピに入っていた食材と調味料、我が家にはなかったものがたくさんありました。
チーズ/レーズン/片栗粉/ホワイトソース・・・など。
だから、今回作ったものと同じものを作るためには、
たくさん買い物する必要があります。
そう、時々しか作らない物のために!!!!
私はそういうものの在庫管理が本当に苦手で。。。
だから、
「使い切りで料理できること」がなんだかとても安心でした♫
「この組み合わせアリなんだ!」という発見がある!
今回の料理、どちらかというと副菜の方に家族中が感動していましたw
さつまいもとレーズンのマヨサラダ!!
調理済みの「さつまいも炊き」とレーズン、マヨネーズ、カレー粉を全部混ぜる、
というレシピなんです。
だから、本当に一瞬で出来ました!
よく考えるとデパ地下とかでありそうなメニューだけど、
自分では作らないメニューだったので
「この組み合わせすごい!」と感動!
カレー好きな我が夫は結構喜んでくれました♫
美味しくて便利なので月2回くらいは頼もうということに!
・・・というわけで、我が家では月に2回くらい注文しようかな!
ということに!
子育てしていると毎日慌ただしくて、簡単な料理ばかりになりがち。(私の場合ね)
そんなとき、ミールキットは新しい可能性を見せてくれるなと感じました!
そして現在2歳6ヶ月のモカちゃんがいる我が家には、「ちびキッズ」がぴったり♫
また違うレシピも試してみたいな!!
オイシックスが初めてなら、送料無料のお試しコースがおすすめ!
(引用:オイシックスの公式ホームページより)
「ミールキットのちびキッズが気になる〜♫」と思った人も、
まずはかなりお得な「お試しセット」がおすすめです!
なぜならお試しセットは献立キット(ミールキット)や旬の野菜を含むかなり豪華な内容なんです!
オイシックスのお試しセットは、公式ホームページから購入できます!
お試しセットは献立キット(ミールキット)や旬の野菜を含むかなり豪華な内容で、
- 3980円(税込)相当のセットが半額の1980円(税込)で購入できる!
- 送料無料!
- 満足できなければ全額返金保証付き!
というお得さ!
セットの内容や品数は季節や購入時期によって異なるようです!
そのため、今回私が試したものとは違うものになると思いますが、
その時々の旬の野菜が送られてくるみたいです!
だから、いつ頼んでも美味しいに違いない!
お得なので手軽に試してみて下さい!