今回は離乳食をオイシックスで上手に乗り切っているママの口コミを紹介しますよ!
離乳食・・・それは生後5ヶ月くらいからやってくる、作るのが大変&時間がかかるやつです。
「美味しいごはんとおかずを食べさせてあげたい」
「栄養をとって欲しい」
そう思えばこそがんばれるのだと思いますが、
正直言ってめんどくさい!!
そして食べさせるのも大変!
我が家のモカちゃんも、一生懸命すり潰したお粥をべ〜って出すこともあれば、
必死で丸めたおにぎりをポ〜ンと投げることもありましたw
そんな離乳食ですが…
オイシックスで上手に乗り切っているママの声を聞いてみましたよ〜!!
パッと読むための見出し♫
オイシックスって離乳食に使えるの?
まずはオイシックス「プレママ&ママコース 」を簡単に説明するよ


プレママ&ママコース!!
特長としては、
- 妊娠中〜2歳の子どもがいるママ専用のコース
- 毎週、赤ちゃんやママの現在のステージに合わせておすすめの食材を提案してくれる!
- 離乳食食材まで送ってくれる
- 大人も一緒に楽しめる子どもごはん食材
- ヘルシー・バランス◎・ノンカフェインなメニュー
- 安心・安全な食材&全アイテムの放射能検査実施
安心安全な食材を送ってくれるうえに、
ママや赤ちゃんの現在のステージに合わせてくれるなんて、すごく便利!
そして離乳食食材まで送ってくれるんです!
プレママ&ママコースを使っているママたちが声を揃えて言うのが、
「とにかく楽!」「離乳食が便利」
これは使わない手はない!!
もっと早く始めていればなぁ。。
しかし、私がオイシックスを利用し始めたときには娘モカちゃんはすでに2歳目前・・・
なぜもっと早く使わなかったんダァ!!!涙
(もちろん幼児食でもオイシックスは超便利だけどね)
あのときオイシックスがあればなぁぁ!!
・・・ということで、モカママの友人で1歳3ヶ月のママであるMちゃんにお話を聞いてみようと思います!!
離乳食がきっかけでオイシックスのプレママ&ママコースを始めたママの話
なるほどなるほど。。
離乳食が始まる生後5ヶ月頃って、まだ赤ちゃんはまとめて寝ないしむしろ夜泣きが始まるし、
まだまだ大変な頃。
そんなときに離乳食を用意するのは大変ですよね。
オイシックスの離乳食はこれだ!〜ゴックン期&モグモグ期(5ヶ月・6ヶ月・7ヶ月・8ヶ月)ver.〜
えっと、ゴックン期の頃にオイシックスを始めたんだっけ?
レンジでチンするだけの裏ごし野菜「ベジキューブ」で時短!
安心野菜のベジキューブ


更に時短!?お湯で溶かすだけで食べられる野菜フレーク!
お湯で溶かすだけ!北海道とうもろこし100%フレーク

ミルクと合わせてスープ作ってたよ〜!
外出先で食べさせたいときに便利なパウチ入り!
離乳食にも便利!すりおろしりんご

今でもおやつ代わりに使ってる!
冷凍だからストックできる!赤ちゃん大好き食材のかぼちゃ
【冷凍】煮物に便利!ほくほくかぼちゃ

離乳食用に作られた「冷凍無塩うどん」で手間いらず!
食塩不使用・短くカット済!離乳食用 冷凍無塩うどん

離乳食には欠かせない「天然だし」!化学調味料不使用で溶かすだけ!?
【化学調味料・食塩不使用】さっと溶ける!天然だし
最初は出汁とか使ってなかったんだけど、さすがにこの頃から使い出して!
やっぱり溶けるタイプが便利!
オイシックスの離乳食はこれだ!〜カミカミ期&パクパク期(9ヶ月・10ヶ月・11ヶ月・12ヶ月〜18ヶ月)ver.〜
レベルアップしてカミカミ期&パクパク期〜!!
離乳食!初めてのお肉は「ささみ」から!?
【バラ凍結】ささみだけのひき肉

モグモグ期から使えるんだろうけど、うちはお肉はこの頃スタートしたよ!
便利なツナ缶は食塩&オイル不使用が必須!
食塩&オイル不使用 ツナフレーク

トマトソースに便利なトマトピューレ!カミカミ期〜ならそのまま使える!
イタリアの畑から あらくつぶしたトマト

処理が大変な魚も簡単に!?骨&皮とりサイコロカットで超時短!
離乳食にも!骨&皮とり北海道産真だらサイコロカット

オイシックスで買える魚系は最初から骨取りのものが多くて簡単に食べられるけど、このサイコロカットのやつは離乳食に超便利だった!
手づかみ食べが始まったら絶対これ!栄養満点のスティック!
手づかみ食べに!鶏と豆腐とひじきのスティック

手づかみ食べに!いわしと豆腐と3種野菜のスティック

離乳食!初めての油におすすめなのはこれ
菜種油(CANOLA)パック入り

うちはお焼き作るのに重宝した!
オイシックスの離乳食に便利な食材は他にもたくさん!
全部は紹介しきれませんが、どの食材も安心安全&美味しいですよ♫
オイシックスのママコースは、食材だけでなくレシピも提案してくれる!
そうなんです!
オイシックスのママコースは、月齢に合わせた食材を提案してくれるのですが、
レシピも提案してくれるんです!!!
「真たらサイコロカット」を使ったレシピ
例えば、先ほどもご紹介した「真たらサイコロカット」を使ったレシピがあります。

もちろん公式サイトでは詳しい作り方が載っているのですが、
それ以上に便利だなと思ったのがこれ↓
離乳食レシピに使用した商品が載ってる!

だから、「このレシピ食べてくれそう!」
と思ったら使われている食材を頼めばいいわけですよ!
なんて便利〜♫
レシピは「これなら作れそう!」と思ったものだけチャレンジしてます!
オイシックスのミールキット「ちびキッズ」という選択も!
ちなみに、大人2人+小さい子ども1人の量=つまり2.5人前のミールキット「ちびキッズ」もあります!
レシピを見ながら作れば、子どもの分も一緒に作れてしまうというもの!
なんと!オイシックスの「ちびキッズ」は離乳食〜幼児食まで「5パターン」も作り分けることができます!
そして離乳食〜幼児食まで、なんと「5パターン」も作り分けることができるのです!!

(引用:オイシックスの公式ホームページより)

(引用:オイシックスの公式ホームページより)
オイシックスのミールキット「ちびキッズ」を離乳食に使ってみた結果は?
なるほど〜!その子によって様々ですね〜!
オイシックス「プレママ&ママコース」で離乳食は楽チンになる!
我が家は幼児食でオイシックスを使い倒してますが、
離乳食でもすごく便利に使えることがわかりました!
- 離乳食の用意が簡単&時短できるので楽チン!
- 全ての商品が安心安全なので、自分で色々調べなくていい!
- 月齢に合わせて提案してくれるから、あとはその子に合わせて選べば良い
私のような面倒くさがりなママにもぴったりですw
オイシックスが初めてなら、まずは送料無料のお試しコースがおすすめ!
(引用:オイシックスの公式ホームページより)
「オイシックスのプレママ&ママコースが気になる〜!」と思った人も、
まずはかなりお得な「お試しセット」がおすすめです!
なぜならお試しセットは献立キット(ミールキット)や旬の野菜を含むかなり豪華な内容で、
- 3980円(税込)相当のセットが半額の1980円(税込)で購入できる!
- 送料無料!
- 満足できなければ全額返金保証付き!
というお得さ!
セットの内容や品数は季節や購入時期によって異なるようです!
そのため、今回私が試したものとは違うものになると思いますが、
その時々の旬の野菜が送られてくるみたいです!
だから、いつ頼んでも美味しいに違いない!
お得なので手軽に試してみて下さい!
オイシックスはこんなママにおすすめ
- 美味しい野菜や食品を食べたい
- 離乳食を少しでも簡単に楽に作りたい
- 美味しい離乳食を食べてもらいたい
- 子どもの好き嫌いで悩んでいる
オイシックスの美味しい野菜や食品を上手に利用して、
離乳食も楽チンに乗り切りましょう♫
気軽に試してみてください〜!
お試しセットの詳しい内容についてもレビューしています▼
