こんにちは!娘が生まれて、2ヶ月になりました。

乳腺炎も今は落ち着いており、ホッとしたところです。
むしろ、入院出来たおかげでかなり体力回復出来ました!
※先日乳腺炎で入院しました…
今日は私の出産記②を。出産記①から1ヶ月もたってしまった…(´Д` )
良かったらお読みください!!
パッと読むための見出し♫
5月16日8:00頃 朝食

まさか入院して1番最初にしたことが食事だなんて…。
美味しかったです笑
少しでも寝ようと思ったけどお目々ぱっちりでまったく眠れずの朝ごはんになりました…(/ _ ; )
9:00頃 先生の診察(内診とエコー)
一度帰宅した母がまた来てくれたので、付き添ってもらい診察。
先生の内診によると、赤ちゃん下りてきているし順調!!
でも子宮口2cm&ちゃんとした陣痛が来ていないので、どれくらいかかるかまだ分からない、とのこと!
エコー(これが最後のエコーだった)では、赤ちゃんの推定体重3200gと言われて…しっかり大きくなったなぁと覚悟しました(´Д` )
エコー後起き上がろうとした時、腰に全く力が入らない。
(赤ちゃんが下りてきているのが影響していたようです。←このときは気づかなかった)
10:20 お腹の張りと腰痛、少量の出血
お腹、痛くはないけど時々張るなぁ、、という感じ。そして腰がどんどん痛くなる。
そしてトイレに行くたびに少量の出血(おしるしのような)があり、
大丈夫だとは思いつつ怖くてたまらなかった…。羊水も少し出ていました。
「これって大丈夫な出血なのかな?」
そう思うと緊張してしまい…全く寝付けない。
前日の夕方に少し寝た以来、ずっと起きてたので体力温存のため寝たかったのだけど…。
12:00 昼食

聞いてはいたけど、すごく豪華で美味しい食事!!
出産をがんばった人が「お疲れ様」という感じで食べるメニューだと思うのに、
まだこれからの自分が食べてるのが変な感じでした笑
自分の昼食を買いに行った母に冷えピタを買ってきてもらう。
(興奮して顔が火照っていたので)
12:59 トイレの鏡にて

このお腹も後少ししか見れないなぁと、思い出に撮影…笑。
着ているのは産院のパジャマ。
出産前の妊婦さんはみんなこれを来てるので
「この人これからなんだなぁ」と一目瞭然です。
13:30 2回目の抗生剤投与
忘れた頃に。ちゃんと管理してもらってるので安心です。
15:00頃 モニター
相変わらず赤ちゃん元気!!
18:00頃 夕食!腹痛が始まる。

夕食も豪華!!ほぼ完食。お産に備えて栄養を!!笑
18:35頃、今まではなかった痛みがお腹に…
痛くなるタイミングはまだ不規則だったので、本陣痛とは言えない?
けどいよいよ!という感じでした。
朝方に入院してから長い長い1日でしたが、興奮していたのでなぜかあっという間でした。
少しでも寝たかったけどお目々ギラギラで全く…
朝方私に起こされた母の方が仮眠していました…笑
寝たかったなぁ…。
今思えば、このときもっと助産師さんたちに相談するべきだった。。
眠れないんです。何かした方がいいこととかありますか。出血が怖いんですって。
陣痛が来る前にシャワーとか浴びとくべきだったな。
…などと、いろいろ思うことがあります(´Д` )緊張状態が続いたことで、
かなり体力を消耗してしまった気がします。
☆
☆
この後、微弱陣痛との戦いが始まります!!
それではまた****
【出産体験記③】バランスボールで陣痛促進&痛みを逃した孤独な夜